[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
> (4.学業系(ブーンで学ぶ~)今回(2009年度版)は無し)
すまぬ……ッ
本当にすまぬ………!
久々にブーン速。を見に行ったらなんかやってた。
今年は全く投下しなかったことをお詫び申し上げます。
つーか他に作る人いないん?
学ぶ系は全部やる夫に持ってかれちまったのかねえ……
ジズヤ(人頭税)+ハラージュ(地租)
_____________
│ │ \
│ │ \
│ │ \
↓ │ \
│ │
│ │
│
yソハヘ n │
从Д゚#从 yソハヘ
と | 从'、';从
| | / ヽ | ノ
U^U と_)Jじ
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃ 『アラブ人』 『マワーリー』 ┃ 『ズィンミー』 .┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃
┃ (イスラム教徒) ┃ (異教徒) ┃
俺超頑張ってる。
ハインと渡辺さんの違いがわかりづらいのは仕様です。
誰か解決方法教えてくれ。
アッバース革命が終わったら三カリフ時代かー。
また年表作らなきゃ………
ちょっといじってイスラム史のキャラ紹介に流用しようかな。
制作は微妙にだけど進んでる。
イスラム (40レス)
フランス (90レス)
ブーン系は進んでないように見えるけど、
圧縮したり順序を入れ替えたり、AA作ったり推敲したりしてますた。
よりわかりやすくなってりゃいいけどなあ。
やる夫は大躍進ですかね。
一回は投下できそうな量になってきた。
レポートも終わったし気合入れて作りますか。
目標はイスラムの年内投下。
ワラノート 禅問答っておもしろいよな
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1838.html
ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
フランス: バスティーユ直前 (50レスくらい)
文化祭休みまんせー
10月くらいから制作の方向にやる気が向いてきてる。
(単に面白いゲームがないだけとも言えるが)
この調子で年内には投下したいところだあね。
(´д`)Editの扱いにだんだん慣れてきた。
AA職人御用達のツールですな。
特技「AA作成」を持たない凡人にはちょっと機能が多いですが。
やる夫のAA倉庫代わりに使ってたんだけど、
ドット数合わせとかもやり始めてちょっとずつ使えるように。
このまま行くとブーン系でも巨大AAが増えそうだ。
ただ、まともに使おうとすると画面の大きさが絶望的に足りない。
これはづあるモニタ環境をDOUNYUせよ! ってことなのかしらん。
おまけで↓こんなのを作ったり。
VIPでやる時はずれないはずだが………
622年 『ヒジュラ(聖遷)』
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ム ハ ン マ ド 時 代 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
632年
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 正 統 カ リ フ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
661年
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ウ マ イ ヤ 朝 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
750年 ================== ←国際化
┌─────────────┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ ア ッ バ ー ス 朝 │
│ │
│ │
│ │
│ │
└─────────────┘
フランス革命 著:柴田三千雄
そういや積んであったな、と思い出して掘り出した。
フランス革命は俯瞰的に見るのが非常に難しいから、
こういった風にまとめてくれる本はほんとにありがたい。
ただし、やる夫で扱うには情報量が多すぎて話にならんです。
高校世界史のレベルを激しく逸脱してる。
おそらく、この内容をどこまで削れるかが勝負だろうな。
予習をしておきたい香具師は一読してみるといいかも。
山に登ってる最中も配役を考えていたというねwwどんだけだよwww
わかりやすくはなってると思うんだけど、少し硬くなったような気がする。
説明過多でテンポが悪くなりがちかもしれん。
進歩してるんだか退化してるんだかよくわからんなあ。
やる夫スレのやりすぎが原因かね。
現在二正面作戦実施中。
イスラム・フランスともにプロローグは制作完了。
やる夫で学ぶ第一次世界大戦
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1239885052/
とりあえずこれを全部読む。
二正面作戦やろうかな。
やる夫の作り方を忘れないうちに、近代フランス史を書き溜めておくのもいいかもしんない。
存外イスラムの進みが速いし、なんとかなりそうな気もするなあ。
なんだかんだ言ってブーン系の方が書きやすいし。
第一次大戦をとりあえず追加。
それとあばうとも微妙に更新。
やる気がなくならないうちにイスラム史に取り掛かってます。
昨日の夜だけで30レスくらい作れたよん。
つってもまだムハンマドすら出てきてないけどね。
現代史の規模で考えるなら、容量的に考えて10倍以上。
まだまだかかりそうだねえ。
・ビザンツ帝国その後
東ローマ皇帝がブルガール人と死闘を繰り広げる話。
最初はでっていう(イスラム教徒)が乗り込んできて、
その後ブルガール人(あしゃくらさん)がやってくる。
といっても、ちゅるやさんとあしゃくらさんがドタバタするだけ。あまり面白くない。
オスマン帝国が来る直前まで作ってたけど、あまりにも微妙すぎたために大幅カット。
・中世異端と修道会
カタリ派やワルド派の中世異端を、スクイズの誠で説明。
最後はヘルシングの神父(ドミニコ会)にぶっ殺される。
異端じゃない修道会については、やる実でやるつもりだった。
クリュニー会の運動を叙任権闘争に結び付けたかったけど、
文章での説明が長くなりすぎたのでボツに。
・対抗改革
トリエント公会議の説明が中心。
ルターの改革に対抗して、カトリック側でも改革運動が進んでいた。
同時期に活動した集団の、イエズス会についても触れようかと考えていたり。
アウグスブルクの後に入れようと思ってたけど、存外上手くまとまったから結局省いてしまた。
詳しく説明しようとすると、文章が長くなってつまらなくなるジレンマ。
地の文と相性が悪いのはやる夫スレの短所ですな。
逆にブーン系はインパクトが無い。
「ため」を作りたい所には大型AAを使うしかないのかねえ。
以下追記。
投下終わりました。
スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255854772/l50
やる夫スレでここまで盛り上がったのは久しぶりだー。
これでようやくブーン系に戻れるぜー。
合計150レスくらい。
遅くなってごめんね。
投下は明日いけるかな。
もしかしたら来週に回すかも。
今日はビールを飲むため再度横浜に行ってくる。
細かい修正は日曜にやるしかないかなー。
(´・ω・`)はお酒を愛してるようです
http://mesimarja.blog74.fc2.com/blog-category-172.html
これいいね。
雰囲気が好きだ。
こういうスレを見ると、自分はまだまだだなってことを痛感するなあ。
まだ有名な銘柄を呑んで満足しているだけだし、お酒の本当の味を理解するには時間がかかりそう。
やっぱりお気に入りのバーを見つけて、そこで修行するしかないのかな。
学生の間だと資金的に厳しいし、そういったことは社会人にならないと難しそうだけど。
('A`)が呑むようです
http://hoku6363.fool.jp/08-tannpen/doku-nomi.html
上のスレを読んだらこれを思い出した。
こちらはどちらかと言うとフランクな感じに進んでくね。
やはり深夜のノリはすばらしい。
ちなみに俺も少しだけ雑談に混ざってたり。
ワインのコーラ割り、誰か試してくれただろうか。
酒だけでなく、おつまみも紹介してくれる方式はありがたい。
俺もアテだけは自給できるようにしたいなあ。
2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html
うわあああああああやめてくれええええええええ
来年からこんな風になるとか発狂するぞあばばっばばば
やる夫で落語 鼠穴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249549551/l50
この展開に全俺が涙した。
そしておまけに噴いた。
やはりやる夫はこうでなければね。
やる夫がホモビデオに出演するようです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249531117/l50
ちょwwwww誠死んだwwwwwwww
安価もの。農耕な阿部さんスレ注意。
これをながらで続ける>>1は凄すぎるだろ常考。
惜しむらくは、鯖落ちに巻き込まれて全部読めてないところ。
早くどっかがまとめないかなー。
やる夫で学ばないMMR
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249650986/l50
こ、これはwwwwww
>>1のセンスに脱帽せざるを得ないwwwwww
こういったさらりと読めるスレはいいよなあ。
俺も見習いたいところだ。
キリスト教史?
ドイツ農民戦争のところですがなにか?