VIP関係は分離移転しました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトル 夜行月神楽(やぎょうつきかぐら)
サークル 鳩小屋
主な作家 鳩春
ジャンル 夜っぽいのが色々
この作者さんは扱うジャンルの幅が広い。
一方では『虹の根元』のように民族調の強い曲を作り、
他方では『戦国幻想曲』のようなメタル?っぽい曲を手がける。
そんな二つのジャンルを上手く折衷させているのがこの一枚だ。
お気に入りの一曲は、『蓬莱伝説』
笛系?メインな落ち着いた曲で、ギターっぽいのも入っててジャンルは不明。
ピアノや金属っぽい音もあるから自分には良くわからん。
ただその静かな曲調ゆえ、最後を飾るに相応しいと思う。
また、他の曲もいい感じ。
『上海紅茶館』は幻想的な感じでまったりしている。
『ほおずきみたいに紅い魂』は民族臭が強い。
『ツェペシュの幼き末裔』は怪しげなチェンバロの音が好き。
「いい」とか「凄い」としか説明できないのが悔しいのう……
この記事にコメントする