[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
,,,,,,,,,
l,,,,,,,,l
(・∀ ・) < 核ミサイル配備?
ノ( )ヽ
< >
( ^ω^) …
(⊃⊂)
,,,,,,,,,
l,,,,,,,,l
ヽ(・∀ ・)ノ < キューバでやりなよー
(( ノ( )ヽ ))
< >
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
「学内で感染者が出ない限り休校にはしてやんねー! クソして寝ろ!」
クソ大学史ねwwwwwwwwww
レポートが終わらねーだろwwwwwwwwwww
♪
★ ∧酋∧ ♪
\ < ‘∀‘ >
⊂, ⊂ノ ))
(( (, ヽ,ノ
し( __フ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000112-san-int
おそらくノムタンは最もねらーに愛されていた韓国人だよ………
韓国国内での支持率は低下しても、2chでは(芸人として)支持されてたもんなあ………
ニュース極東に常駐し始めてから3年ちょっと。
ノムタンとは長いお付き合いでした。
最期の最期まで頑張ってくれてありがとう。
そしてさようなら………
しかも八王子かよ。
帝都西部に住んでる俺には死活問題なんですけども。
八王子とは電車一本で接続してるから、拡散したら真っ先にやられちまうじゃん。
むー、こりゃ間違いなく大学は休講になるな。
つーか休講にしなかったらもの凄い勢いで蔓延しそう。
大教室の人口密度は異常。
1週間の休みねえ。
レポートをさくっと終わらせて制作に取り掛かろうかなー。
5月末までには投下するとか言っちゃった手前、なんとかして仕上げたいところだ。
大丈夫だと信じたいけれども。
駄目だったら連絡くだっさい。
つーかコメント非公開にするともの凄くめんどくさいな。
管理画面以外からじゃ確認できなくなっちまうし。
なんだかんだでこのブログ使い勝手悪いなあ。
ここ何回かは軍事系を離れて世界史の講義をしているみたいですな。
今はまだオリエント史だけですが、その内容を侮ることなかれ。
初学者はもちろんのこと、履修者までもが楽しめる作品となっております。
その面白さとわかりやすさは非常に
まだ読んだことのない方は是非ともごらんあれ。
書籍紹介のコーナーに恩師の著作がwwww
高校生向けに作ってあるはずなのに社会人の教養書扱いされとるしwwwwwwww
某ラジオをチャットしながら聴いていた。
気が付いたら3時になっていた。
翌日は高尾山でスネークをする予定だったのにこの有様。
駄目だなあ、漏れ。
>学ぶシリーズが大好きで、よく見せてもらってました。
>東方Projectで学ぶ…が削除されてたので、どこかでうpされる予定は無いですか?
>すごく…見たいです。
こちらこそありがとうございます。
ロシア史の方ですが、VIPという板の性質上もう一度投下することはできません。
もしお読みになりたいのであれば、過去ログを掘り返すしか方法がないのが現状です。
また、本当はここに再掲することができればよいのですが、量が量なので転載することも難しいです。
ちょいとばかり酷い出来なのであまり載せたくないってのもありますし。
まあ、まとめブログにすら見放されたことからもわかると思いますが。お察し下さい。
とは言え読みたい方がいらっしゃるのに何もできないのは………
制作途中に使ったプロットもどきでもうpしましょうか?
ここ最近ちゃんと更新してないから、告知してもあんまり意味がないと思うけど一応ね。
・乾徳山おもしろそう
・まずは大菩薩峠
・三条の湯も行きたいなあ
新しいパソコン欲しい。
症状は発熱・頭痛・倦怠感・喉の痛みなど、いわゆる一般的な風邪である。
ただ、まれに口内炎など違った症状が出ることもある。
これと同等の病状は10月にも起こり、こちらは十月病と呼ばれる。
なお、発症が遅れた場合は重篤化する。
一昨年の12月に発症した喉頭炎では、水を飲むことすら困難になり体重が2kgも減少した。
俺の場合、鬱病ではなくて本当に病気になるから困る。
今年の五月病は少しばかり発病が早いし、さっさと回復してほしいなあ。
悪い意味でリアルが充実してきてガチで死ぬる。
・国際政治関連の授業でレポートががが
・憲法が週2とかマジヤバイ
・ロシア語脳に切り替えるのが厳しい
・英語で会話とかwww外人のノリがめんどくせえwwwwwwww
・ついに始めたアルバイト
・体が玉ねぎくさくなるから困る
・>>1だけど大学でジャズについて勉強することになった
みなまで言うな。俺もわけわからん。
とりあえず業務(?)連絡。
イントロさんお疲れ様ですた。
一家さんも乙
ひぐらしさん生きてた! リアルで亡くなっちまったのかと思ってたw
金玉兄さん復活キタコレ
今回は以上。
以下、つらつらと感想でも。
岸田教団の曲は初めて通しで聞いたような希ガス。ボーカルの人がかなり独特な声してるのな。椎名林檎みたいな感じって言うのかね? 詳しくは知らんけど。
二番手のヘビメタ軍団では、重低音はライブで聞いてなんぼだと再認識。腹から響くぐらいでないと良さはわからんのではなかろうか。同人CDをヘボいヘッドホンで聞くのは心臓に悪いだけのように思う。
それと、鯛の小骨さんが料理長にジョブチェンジ。
石鹸屋は歌を知らないから付いていけなかった。ノリノリな観客を見てるだけで面白かったから良かったんだけどね。
SOSのジャズアレンジはまあそんなもんか、って感じ。できれば場所を変えて静かにまったり聞きたかったなあ。まりおが途中で乱入したのは驚いたけどw
とりあえず団長はいい味出してると思う。
締めはまりお+あまねさん。何と言うか………「決め台詞に観客総立ち」?
端から見ると新手の新興宗教団体としか思えないような熱狂ぶり。「ぱちゅりー」で1階の奴らが飛び跳ねたり、「右手を挙げて」で会場内の人間がほとんど腕挙げたり、まあ狂気の沙汰にしか見えんような状況ですた。
んでそんな中、俺は持病の腰痛(嘘)のせいで空気も読まず座りながら聞いてた訳ですよ。だって狐夢想さんの演奏する姿がYMOに似すぎてて気を取られてたんだもの。仕方ないよね。
余談だけど、俺の席って神主席の真後ろにあったという真実。変な帽子を被ってたからすぐに発見したんだけど、観察してみた所、あの人かなりヤバいと思う。
もちろん酒豪的な意味でだけど。片時たりとも飲み物(主にビール)を手放さないし。
飲んでないのってたぶんトイレに行く時だけじゃないか?w あの一晩でどれだけアルコールを注入してたのか皆目見当がつかん。
ちなみに、「えーりん」→「神主」の流れでは、思わず苦笑していた模様。
そんな訳で、最後にステージに引っ張り出された神主だけれども、既に顔は微妙に赤くへべれけ状態。それでも普通に会話してるところがすごいと思う。
話題は新作のこととか。
「いつも通りに作ってみて、いつもよりポップな感じにしてみたんだけど結局このざまだよ!」らしい。まあ例大祭を待ちましょうか。
てな訳で明日は例大祭な訳なんだけど、まだ右耳の耳なりがとれないのです。こんなんで戦場を渡り歩けるのかねえ……