[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
支離滅裂なようだけど、いつもそんな感じなんで気にしない。
んじゃどーぞ
01 貴方の名前を教えて下さい。
綿犬とか世界史の中の人とか好きなように呼んで下さいな。
02 貴方がブーン小説に出会ったきっかけは何ですか?
「( ^ω^)がドイツの独裁者になったようです」と言う作品をたまたま読んだのが出会いですねえ。
でも本格的に総合とかに入り浸るようになったのはもっと後だったりします。初投下の2週間くらい前だったかなあ。
今から思うと半年ROMってろって感じですのうw
03 他の小説にはないブーン小説の魅力を教えて下さい。
やっぱり生首を使えるところじゃないかな。表情豊かになるというか。
04 では、ブーン小説の欠点とは?
地の文を長くすると読み辛いところですねえ。
横文字だから仕方ないと思いますけどね。
05 現行で追いかけている作品を教えて下さい。
ペルソナ・マインスイーパ・つかれやすい・‘2’に棲まうモノ達・ブラックジャック
一人暮らし・もてなり・超現実的愛情 ………後は思い出せないや。まだあるとは思いますが。
06 貴方の一番好きな作品は何ですか?
ドクレツ大百科、コレだね。素人にはお薦めできない。
07 この作品はアニメ、ゲーム化すべきだというものがありましたら教えて下さい。
うーん、特にないですねえ。
08 好きな作者は居ますか?
一家さん、金玉さん、天国さん、78さん ………って、好きな作者さんばっかで決めらんないんです(><;)
09 合作は全て読みますか? 好きな作品の部分だけ読みますか?
合作は読んだことがねーのです。すんまそん。
10 リアルタイム派ですか? まとめ派ですか?
基本はリアルタイム派ですが、ぼくモナみたいに荒れてしまったスレだとまとめで読んだりしますね。
11 貴方の一番好きなAAは誰ですか?
\(^o^)/ もしくは lw´‐ _‐ノv
12 逆に、嫌いなAAは誰ですか?
特にないっすよ。どれもいい味出してると思いますだ。
13 AAの擬人化についてどう思いますか?
問題ないんじゃないかなー。自分の場合、男キャラはそのまま絵にした方が好きですが。
14 推奨しているカップリングがあれば教えて下さい。
カップルじゃないけど J( 'ー`)し ('A`) が好きですねえ。
15 逆に、許容出来ないカップリングがあれば教えて下さい。
うーん、特に思いつかないです。
16 名コンビだと思う組み合わせを教えて下さい。
| ^o^ | | ^o^ | これに限ると思うwwww
17 数あるブーン小説の中で一番の名シーンは何だと思いますか?
最期に僕は手を差し出して、ドクオと硬い握手を交わした。
ギュッと強く、長く、彼の想いをかみ締めるように、大きな手のひらを握り締めた。
傾いた満月が僕たちを照らして。
冷たい風が、僕たちの間をひとつ通り抜けて。
そして、僕は手を離す。
ドクオに背を向け、もと来た道を戻っていく。
夜風にさらされた手のひらから、彼のぬくもりが消えていく。
石塀を登り、その上に立った。ドクオの声が聞こえた。
('∀`)「ブーンさ、ありがとう! 本当にありがとう!」
僕は振り返らなかった。代わりに片手を挙げてそれに答えた。
そして、石塀の上から飛び降りた。
ドクオの姿を見ることは、もう二度となかった。
全米が泣いた。
18 では、一番の迷シーンは?
('A`) とにかく俺はガイアに従うんだ!
('A`) こんな聖人だらけの部屋にいられるか!俺は俗に戻るぞ!
('A`) 還俗じゃーいwwwwwwwwwwwwwwwww
( ^ω^) ← この状況で考えられる唯一の聖人
( ^ω^) 和服の裾からじわじわと挿入してえ
なんぼのもんじゃーい。
19 名言だと思う台詞を作品名付きで教えて下さい。
(´・ω・`)「このショボン様さ!」
( ^ω^)ブーンがまんじゅうになったようです
最後までアフロと悩んだがなww
20 こんな話が読んでみたい、というのがあれば教えて下さい。
清々しい短編が読みたいですねえ。
21 現在の代表作を教えて下さい。
世界史しか書いてませんが何か?
22 短編と長編ならどちらをメインにしていますか?
短編はノンフィクション祭で一回書いただけですねえ。
後は更新速度からお察しくださいw
23 影響を受けた漫画や映画はありますか?
漫画じゃないですが「( ^ω^) ブーンで学ぶ日本史」から影響を受けまくりました。
24 一番の傑作だと思っている作品と失敗だと思っている作品をそれぞれ教えて下さい。
全部失敗だばかやろー!
あ、でも富士山に行く話は上手くいったかもわからんね。
25 動かしやすいAAと動かし難いAAをそれぞれ教えて下さい。
_
動かしやすいのは( ゚∀゚)
動かし難いのは ノハ ゚⊿゚) 川 ゚ -゚) 从 ゚∀从 とかの女キャラですかねえ。
26 一人称と三人称ならどちらで書くことが多いですか?
三人称………だと思うよ?
27 読んだり書いたりする上で好きな、または得意なジャンルは何ですか?
読むのはギャグが好き。
書いてるジャンルは何?w
28 一度挑戦してみたいジャンルがあれば教えて下さい。
日常ものをやってみたいですねえ。ナギさんの日記とかが理想です。
29 個人的にライバル視している作者は居ますか?
あるあr………いませんよそんな方wwwwww
30 性的描写の含まれる作品を書いたことはありますか?
あると思うの? バカなの? 死ぬの?
31 安価をとって作品を作ったことはありますか?
安価を使うことが出来るのは選ばれし人間だけだってばっちゃが言ってた! 俺には絶対無理だって。
32 キャラクター、ストーリー、世界背景。一番最初に決めるのは?
キャラクターでしたかね。それに合わせてネタを考えていきます。
ストーリーなんてあってないような物だってのww
33 地の文を重視していますか?
しまくりですねえ。特に自分の場合、あまり長いと読んでもらえませんし。
会話でネタ振り→地の文で説明が基本的な流れです。
34 作品を作っている中で一番楽しいことと苦しいことを教えて下さい。
楽しいこと:ふとネタを思いついて夢がひろがりんぐな時。
苦しいこと:思いついたネタをキチンと整理して文に起こす時。(ちょw)
35 作業用BGMなど、作品を作るときの準備があれば教えて下さい。
東方の原曲とかアレンジとかその他いろんなものを聞いたりしてますw
準備はテンションを上げることですかねえ。
36 今まで書いた中で一番気に入っている台詞や描写を教えて下さい。
ふと見ると、敵であるテーバイ軍が接近していた。
_
(;゚ω゚)「ウホッ! いい布陣………」
そう思っていると、突然テーバイ軍はオレの見ている前で、
騎兵と共に突撃しはじめたのだ………!
(´・ω・`)「 や ら な い か 」
もちろんネタ的な意味で。
37 作品を作る上で一番気をつけていることは何ですか?
兎にも角にもわかりやすく、ですかね。
「門外漢がわかるように、履修者が楽しめるように」を一番意識しとりますです。
38 貴方の作品に共通したテーマや、根底にある概念があれば教えて下さい。
事実は小説よりも奇なり
39 貴方の作品で二次創作をしても良いですか?(百合、801、エロ含め)
出来るものならやってみなwwwwww
あ、でもヘタリアみたいな物は歓迎しまs(ry
40 「ディスプレイ」「春」「斬りつける」をお題にイラストか短編を書いて下さい。
(#´_ゝ`)バンバン!
(´<_` )「兄者、そんなにディスプレイを殴って何が楽しい?」
(#´_ゝ`)「お前にこの憤りが理解できるものか! このスレを見てみろ!」
(´<_` )「ふーむ、どれどれ」
(´<_` )「なんだ、ただのエロ画像スレじゃないか」
(#´_ゝ`)ハァー
(´<_` )「何故そこで溜息を吐く?」
(#´_ゝ`)「お前の反応に落胆したからさ…… 全く弟者よ、貴様はどこに目を付けているんだ」
(#´_ゝ`)「よく見てみろ、この画像を! ワクワクしながら開いた画像がこれだったんだよ!」
(´<_` )「…………なるほど、春画か」
(#´_ゝ`)「そうだ、江戸時代のエロ画像だったんだ! コレではハァハァ出来な――」
(´<_`;)「む! 兄者、後ろ! 後ろ!」
(#´_ゝ`)「何だ唐突に………」
@@@
@# _、_@
(# ノ` )「またファミコンかい? 宿題もせずにいい身分だねえ」
/. ^
(;´_ゝ`)「母者……… いや、コレはだな………… あれだ、歴史のべんきょ」
その後兄者はパソコンを包丁で斬りつけようとする母者の阻止に難儀したと言う。
無理矢理杉乙
41 今のブーン小説に足りないものは何でしょう。
俺が言うのもおこがましいですが、やっぱり気軽さじゃないでしょうか。読者も作者も力んじゃってるというか。
42 ブーン小説の同人誌があったら買いますか?
面白そうなので買いに走ります。そして会場で挨拶しちゃったりします。
43 逃亡した作者に何か言ってあげて下さい。
いいさ いいさ ゆっくりでいいさ
44 絵師について思うところがあればどうぞ。
絵が描けるだと!?
絶望した! 天は二物を与えていることに絶望した!
45 ブーン小説に恋愛要素は不要? 必要?
その作品のジャンルによると思いますよ。
46 ブーン系小説・イラスト総合を見ていますか?
最近見てないですねえ……… 以前は常駐していたんですが。
47 某スレを見ていますか?
見てないっす。
何かいろいろとあるみたいなので。
48 数字板のスレを見ていますか?
まさかAA同士で………
今度見に行ってみようかな(←死亡フラグ)
49 ブーン小説への愛を叫んで下さい。
バルス!
50 ありがとうございました。最後に感想と、今日の日付をお願いします。
突発でやってしまった、今は反省している。
2008年11月3日