VIP関係は分離移転しました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学割定食とやらが400円で頂けた。
チキンカツでしたけどNE
小鉢が3つも付いてきたから大学の食堂よりお得かもしれん。
んで。
ブログの説明文に「ようです」って付けてるんだから、それなりのことをしようと思い立った訳です。
最近読んだものの感想でも述べていきますかね。
ネタばれあるかも。気を付けれ。
チキンカツでしたけどNE
小鉢が3つも付いてきたから大学の食堂よりお得かもしれん。
んで。
ブログの説明文に「ようです」って付けてるんだから、それなりのことをしようと思い立った訳です。
最近読んだものの感想でも述べていきますかね。
ネタばれあるかも。気を付けれ。
・( ^ω^)の村に人狼がいるようです
「汝は人狼なりや?」と言うゲームが元になっているみたい。いわゆる推理もの?
村に紛れ込んできた人狼を、村人が協力して吊るし上げていくゲームですな。俺には絶対無理。
そんなゲームを読者参加型の形に直して文章化したのがこの作品な訳ですよ。
まず思ったのが、作者さんの伝える力がすごいってことさね。
最初に単純な構図から初めて、だんだんと役職を増やしたり視点を変えたりしてるから、そんなゲーム知らんわボケって人でもすぐにルールがわかると思うよ。
第一俺もまたんき王の人のブログで始めて知ったわけで。ルールをわかりやすく教えるってかなり凄いことだよなあ。
個人的には役職が一番多いその4が好きだ。「狂人」や「妖狐」とかの立ち回りが楽しかったしね。一部無駄死にだったけどww
でもこれってながらでやってたんだろうか?
安価駆使しまくりだからながらだったんだろうけど……………ありえん。
・('A`)ブラックジャックのようです
一家の人だよね?www
改変ネタがうま杉で噴かざるを得ない。少々お下品だけれどね。
マンドク犬のクオリティが個人的には一番かなー。
そーいやパロ元の作者も認識してたようなw
・ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです
まじおすすめ。地図の人はやっぱりパネェわ。
初代スレから追っかけてるけど、正直ここまで面白くなるとは思わなんだ。やる夫兄弟のDQNっぷりが見事にマッチしてるんだものなあ。福田さんもいい味出しすぎ。
もちろん一番アツイ場面といったら「カンネーの戦い」のところでしょうな。
完全包囲とかマジありえねえっすから。戦死率5割超えだっけ? もうね、アホかと。バカかと。
そんな訳でこの作品のやる夫はチート扱いになります。
やればできる子ってレベルじゃねーぞ! ハンニバルが倒せないwww
これから完結までやる夫が凋落していく様を見なきゃいかんのが残念ですがね………
ちなみに現在はパー速にスレが立っております。
感想書くのって結構時間掛かるのな。
感想ブログの中の人ってすげー。
この記事にコメントする