VIP関係は分離移転しました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトル Rebirth
サークル Karkan
主な作家 銅螺子 maki 他
ジャンル ユーロビート……とか?いろいろ
今日から再開するですよ。
しばらくは夏コミの新譜から。
買ったものの中に予想外に良作が紛れ込んでた。
俺には珍しく速い系の一枚。
ロックとかいろいろ混じってる。
詳しくはサイトの作者コメントを見たほうがわかりやすいかも。
正直5曲目だけを目当てに買ってました。
俺、あの人の音楽好きなんよ。
あのカオスな曲調がたまらん。
ところが他にもいいのがあった。
やっぱり一曲通しで聴かないとだめだね。
5曲目はいつもどおりの感じなんで、他の曲を取り上げましょう。
お気に入りの一曲は、『RAPID BONFIRE』
原曲は死体旅行 ~ Be of good cheer!、廃獄ララバイ、他。
正直この発想は無かった。
廃獄ララバイにはゆっくりなアレンジが似合うと思ってたから完全にやられた。
なんだかバブル期の音楽を彷彿とさせる。
いわゆるジュリアナ東京とかのあれな。
この曲調は、なんとなくビートまりおのいじくり方に似てる気が。
音源も同じような物を使ってるんじゃないかなあ。
こういった感じのアレンジは意外と好きだったり。
次点は『イトの無い夢の欠片』
原曲はエネルギー黎明 ~ Future Dream... 他。
ピアノ曲。
はい、ゆっくりな曲です。
一番最後にこんな曲を持ってくるなんて、作者が言いたかったことはゆっくりし(ry
しかし、構想から完成まで10ヶ月とかすげえな。
その執念には脱帽せざるを得ない。
この記事にコメントする